絵本

【2児パパ|絵本】ムーミン谷のクリスマス クリスマスを知らない人たち

寝てなさすぎて逆に元気やわ!ってやつは一時的。かじたす@kjtasuです。
最近、子どもと一緒に夜9時に寝るんですが、毎回11時目が覚めます。睡眠時間って分配できるんですかね?知りませんが、ではやっていきましょう。

今回紹介する絵本は

ムーミン谷のクリスマス


作:トーベ・ヤンソン

読んだ時間:6分間

2019年に埼玉県にできたムーミンパークをご存知でしょうか。その、ムーミンの絵本です!少し文字が小さいので読むのに時間がかかりました。

内容

前提条件として、ムーミンは冬眠します。知ってましたか?
そんなムーミンがある時、冬眠中に起こされます。

そして、起きます。いや、起きるのかよ
そして、クリスマスという不思議な何かを知ることになります。

クリスマスを知らない人たちの物語です。

おすすめポイント

  • クリスマスを感じることができる
  • 優しい色合いと優しい絵のタッチ
  • 文字数が多いので途中で子どもが寝る
  • ムーミン好きには必見

 

これまで300冊以上の絵本を読んだ効果も書いています。ご覧ください。

【絵本|読み聞かせ】効果はあるの?子ども・親へのメリット、実際の経験を下に詳しく解説絵本の読み聞かせ、子どもにとっても、大人にとってもいい効果が得られます。デメリットは読む時間がかかること...
ロケットが見える田舎暮らし
かじたす
ロケットと田舎が融合した特殊なブログ!田舎暮らしだけではなく、育児・健康とちょっとだけ日常の生活に意識したパパのブログです。田舎暮らし、子育て世代に役立つ情報を発信していきます!